消費者講演会の開催 - 消費生活行政
▼平成29年度 消費者講演会
平成29年5月19日(金)午後1時30分~午後3時30分【大曲交流センター】
講師 : 古賀 雅代さん 清水 徹さん【公益財団法人 塩事業センター】
演題 : 意外と知らない 塩のおはなし
講演の前に、職員と大仙市消費生活推進員による寸劇「あなたも狙われている還付金をかたる不審電話にご用心!」を上演し、最近被害の多い還付金詐欺の手口について紹介し、被害に遭わない、ポイントについて学びました。
また、講演会では身近な塩について、クイズ形式や実験をしながらの参加形式の講義で、今まで知らなかった塩の知識を得ることができたと大変好評でした。
▼平成28年度 消費者講演会
平成28年 5月20日(金) 午後1時30分 ~ 午後3時30分 【大曲交流センター】
講師 : 川辺 眞理 さん 【元資生堂お客様センター渉外グループリーダー】
演題 : 知っておきたい、化粧品の正しい知識
講演の前に、職員と大仙市消費生活推進員による寸劇 「マイナンバー詐欺や悪質訪問販売にご用心!」 を上演し、マイナンバー詐欺や悪質訪問販売の手口について紹介しました。
また、講演会では、旧大曲市出身の川辺先生から 「美容の基本」 や 「化粧品の正しい使用法」 について分かりやすく指導していただき、笑顔の絶えない楽しい講演会となりました。
▼平成27年度 消費者講演会
平成27年 5月22日(金) 午後1時30分 ~ 午後3時30分 【大曲交流センター】
講師 : 渡辺 智司 氏 【株式会社バスクリン お客様相談室室長】、 松崎 哲示 氏 【株式会社バスクリン 新事業開発部マネージャー】
演題 : 知っておきたい、健康食品・サプリメントの上手な活用法
講演の前に、 職員と大仙市消費生活推進員による寸劇 「あなたも狙われている、オレオレ詐欺にご用心!」が上演され、最近被害の多いオレオレ詐欺の手口について学びました。
また、講演会では、誰でも手軽に購入できて身近な ”健康食品 と サプリメント” について、2つの違いや上手な活用法について分かりやすく解説していただきました。
▼平成26年度 消費者講演会
平成26年5月23日(金) 午後1時30分~午後3時40分【大曲交流センター】
講師:倉本仁美さん【公益社団法人日本広告審査機構(JARO)審査部】
演題:こんな広告にご用心!~広告表示のルールを学ぶ~
▼2014講演会チラシ
講演の前に、職員と大仙市消費生活推進員による、寸劇を「ウマイ話にご用心!」と題し、悪質業者が“架空のエビの養殖施設に投資させる手口”を紹介し、被害に遭わないポイントを紹介しました。
倉本さんからの講演は、具体的な事例を分かりやすく解説していただき、消費者に最も身近な“広告”の表示について学びました。
具体的な事例を紹介しながらお話しする倉本さん(写真上) 消費生活推進員と職員による啓発寸劇“ウマイ話にご用心”(写真下)
▼平成25年度 消費者講演会
平成25年5月24日(金) 午後1時30分~午後3時30分【大曲交流センター】
講師:佐藤貞悦 さん【秋田県生活センター専門員】
演題:賢く防ごう消費者被害!
講演は、佐藤さんの手品で始まりました。手品師と詐欺師の違いなど、終始笑いに包まれながらも“なるほど”と感じさせる魅力あるご講演でした。
講演会終了後は、消費生活センター職員と大仙市消費生活推進員による、寸劇を「健康食品の送りつけにご用心」と題し、最近多く寄せられる健康食品の送りつけについて、分かりやすく解説も付け、被害に遭わないためのポイントを紹介しました。
熱のこもったお話しでした(写真上) 寸劇:健康食品の送りつけにご用心(写真下) 会場は笑いに包まれました
▼平成24年度 消費者講演会
平成24年5月18日(金) 午後1時30分~午後3時【大曲交流センター】
講師:石垣 政和 さん
演題:笑うあなたに福来たる!
講師プロフィール
雄勝郡羽後町出身
秋田市の制作会社に勤務する傍ら、出演したテレビ番組で持ち前のキャラクターを発揮し、制作現場とパーソナリティを続けながら、テレビ、ラジオ、講演活動、イベント司会等、多方面で活躍中!
主な出演番組
テレビ:なんでもアリーナ525 ラジオ:フォーエバーヤング 等
講演は、石垣さんの話術に魅了され、終始笑いに包まれました。
講演会終了後は、消費生活センター職員と大仙市消費生活推進員による、寸劇を「劇場型悪質商法にご用心」と題し、増え続けている未公開株の勧誘トラブルの手口を上演。分かりやすく解説も付け、被害に遭わないためのポイントを紹介しました。
参加者に笑顔で語りかける、石垣政和さん 劇場型悪質商法にご用心(写真右下)
▼平成23年度 消費者講演会
平成23年7月4日(月) 午後1時30分~午後2時30分【大曲交流センター】
講師:バリトン伊藤さん
演題:だまされね!そんたにいいごど、あるわげねもの!
講師プロフィール
特技:洋服作り
好物:1950年代のアメリカ フラミンゴ パンダ お酒 寅さん 出演番組
テレビ 秋田朝日放送 ・ぷあぷあ金星 ・美味麦酒
ラジオ 横手かまくらエフエム ・強引な水曜日 ・グッド ・ロッ金 ・トゥナイト
他、イベント司会、婚礼司会など多方面で活躍中!
講演では「赤の他人が儲け話を持ってくること自体が不自然!」であり、悪徳商法や詐欺を防ぐためには「離れて住む家族と頻繁に連絡を取ったり、友人の近所の方と互いに顔の見える付き合いをすることが大切」と、コミュニケーションの大切さを話していただきました。
秋田弁での講演は、参加者にとっても親しみがあり、楽しく聞くことのできた講演でした。
顔の見える付き合いが大切!と話す講師のバリトン伊藤さん(写真上) 講演を楽しむ参加者(写真下)、「また聞きたい」との声も多く聞かれました