第10回大仙市中心市街地活性化協議会開催結果 - 中心市街地活性化
2015年3月31日
第10回大仙市中心市街地活性化協議会開催結果
平成27年2月23日、大曲商工会議所にて第10回となる協議会を開催しました。
今回、中心市街地活性化基本計画の進捗状況や今後の予定、基本計画の一部変更等について協議を行いました。
- 中心市街地活性化基本計画の進捗状況等について
- 主な活性化事業の進捗状況
- 大曲通町地区第一種市街地再開発事業
- 大曲駅前第二地区土地区画整理事業
- 都市計画道路中通線整備事業
- 商店街等新規開店助成事業
- がんばる商店等支援事業
- だいせん『花火』と『食』のおもてなし事業
- 「まちなか待合室」機能構築事業 等
- 中心市街地活性化の数値目標指標の動向
- 中心市街地における歩行者通行量(平日)
- まちなか交流施設の利用者数
- 中心市街地活性化基本計画の一部変更について
- 意見交換等
協議会委員からの主な意見等
- 基本計画の変更内容については問題ない。変更申請に向けて対応してほしい。
- 市街地再開発事業が完了すれば、利便性が向上し往来の人数が増加することが期待できる。
- 市街地再開発事業により整備される施設を官民一体で活用していきたい。
- 目標指標は順調に推移しているようであるが、評価の基準も検討しなければならない。
- 花火大会時の観光客の適切な誘導、安全確保にも努めたい。
お問い合わせ
大仙市中心市街地活性化協議会事務局(大曲商工会議所内)
TEL 0187-62-1262